Quantcast
Channel: 広商野球クラブ
Viewing all 401 articles
Browse latest View live

【15-25】OB便り(プロ野球)

$
0
0
福岡ソフトバンクホークス 柳田悠岐選手(105期)パ・リーグ打者部門で9月の月間MVP 8月に続いて3回目の受賞〓〓

柳田選手は、22試合に出場し打率.395・得点22・塁打57・盗塁6・長打率.750・出塁率.545でリーグトップの成績を残した。2日埼玉西武戦では12回表に決勝本塁打を放つなど、リーグ優勝へ突き進むチームの中心として活躍(チームは17日にリーグ優勝決定)。前月(2015年8月)に続き、自身3度目の月間MVP受賞となった。
 2カ月連続受賞は、パ・リーグでは10人目、11度目(2013年東北楽天・田中の5カ月連続を除く)。打者部門では、1995年7月・8月のDJ(オリックス)、1998年6月・7月のイチロー(オリックス)に次ぎ3人目。

【15-26】第28回広島県高等学校1年生野球大会

$
0
0
決勝トーナメント(県大会)
11月14日 崇 徳  2-3  尾道商(決勝戦)

広島西地区大会
10月11日 広島商 12-0  舟 入(2回戦)
10月17日 広島商  8-3  井 口(3回戦)
10月18日 広島商  3-4  大 竹(準決勝戦)
10月24日 大 竹  1-6  崇 徳(決勝戦)

広島東地区大会
 決勝戦 広島工  7-4  広 陵 
北部地区大会
 決勝戦 日彰館  2-11 新 庄
尾三地区大会
 決勝戦 三 原  0-5  尾道商
福山地区大会
 決勝戦 神辺旭  2-4  盈 進
呉地区大会
 決勝戦 武 田  1-8  広

2015/10月予定表

$
0
0
於:広島商グランド 青字はOB関係
10月4日 広島商-慶進(山口)
決勝戦 如水館 4-5 国際学院 3位戦 宮島工 2-9 新庄
10日 広島商-松山商
11日 2回戦 広島商12-0 舟入(一年生大会広島西地区)9:00
12日 広島商-明誠学院
17日 3回戦 広島商 8-3 井口(一年生大会広島西地区)9:00
18日 準決勝戦 広島商 3-4 大竹(一年生大会広島西地区)10:00
28日 第21回 鯉城-広島商-広陵野球部OB会シニアゴルフ
芸南カントリークラブ
31日 広島商-近大福山・安芸南

【15-27】三校野球部OB会シニア戦:ゴルフ

$
0
0
〓10月28日に廿日市市の芸南カントリクラブで開催され、三校野球部OB計45名のご参加がありました。ダブルペリア方式による各校上位8名のネットトータルでの対抗戦と個人戦で競われました。

〓対抗戦では鯉城が優勝しました。又、個人戦ではスコア73.28で大内氏(鯉城)が優勝されました。

≪ご参加者(14名)≫
52期:梶山氏/57期:平田氏
63期:保田氏/64期:梶岡氏・石田氏/65期:毛利氏/66期:加藤氏/68期:中井氏・木村氏
70期:荒谷氏/72期:神濃氏・達川氏/73期:信川氏・木村氏

≪スコア≫
〓対抗戦〓
 優 勝  鯉 城 603.2
 準優勝  広 商 611.7
 3 位  広 陵 617.8

〓個人戦〓
 優 勝  大内氏(鯉 城) 73.28(OUT41・IN42・HC9.72)
 準優勝  恵島氏(鯉 城) 73.44(OUT38・IN43・HC7.56)
 3 位  信川氏(広 商) 74.28(OUT41・IN43・HC9.72)
 4 位  中井氏(広 商) 74.36(OUT40・IN43・HC8.64)
 5 位  保田氏(広 商) 74.36(OUT38・IN45・HC8.64)

【15-28】OB便り(プロ野球)

$
0
0
福岡ソフトバンクホークス 柳田悠岐選手(105期)「日本シリーズ2015」優勝・得票数196票 2年連続2回目「第44回三井ゴールデングラブ賞」パ・リーグ外野手部門受賞おめでとう〓〓

151029日本シリーズ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
43回三井ゴールデングラブ賞①

▼郵便局ネットショップにて(11月2日~1月31日)トリプルスリー達成記念フレーム切手セット予約販売中
トリプルスリー達成記念フレーム切手セット  トリプルスリー達成記念フレーム切手

【15-29】三校野球部OB会シニア戦:野球

$
0
0
〓11月14日に国泰寺高グラウンドで開催の予定でしたが、昨晩からの〓で残念ながら試合は2年連続の中止となりました。
今回は、三校合同懇親会中に三校代表による〓〓〓で優勝校を決めました。
      優  勝  広島商OB
20151114三校野球部OB野球③
20151114三校野球部OB野球②
20151114三校野球部OB野球①MVP明石氏

【15-30】第59回定期戦前夜祭                            (第21回鯉城-広島商-広陵 三校合同懇親会)

$
0
0
11月15日19:00からホテルセンチュリー21広島にて約140名のご出席いただき、大変有意義な時間を過ごしました。

学校側からは、ご来賓として大変お忙しい中を山田校長・桧山監督(91期)・碓氷部長・折田副部長(82期)・赤澤副部長(98期)にご出席いただきました。
又、クラブ会員の皆さまにおかれましては約50名(49期~113期)のご出席をいただきました。

前夜祭2015.11①
来賓のご挨拶 山田広島商校長
前夜祭2015.11②
前夜祭2015.11③
前夜祭2015.11④
前夜祭2015.11⑤
前夜祭2015.11⑥
前夜祭2015.11⑦
前夜祭2015.11⑧
前夜祭2015.11⑨
前夜祭2015.11⑭

前夜祭2015.11⑮
前夜祭2015.11⑯
前夜祭2015.11⑰
前夜祭2015.11⑱
校歌斉唱・エール交換

前夜祭2015.11⑫
前夜祭2015.11⑬
右から広島商OBチーム監督の東氏(88期:伯和ビクトリーズ野球部監督)助監督の小池氏(91期:三菱重工広島野球部コーチ)助監督の堤氏(103期:広島経済大野球部監督)と選手の皆さん

2015/11月・12月予定表

$
0
0
於:広島商グランド 青字はOB関係
11月1日 広島商-庄原実業・明王台 9:00
7日 広島商-観音
8日 広島商-五日市・庄原格致 10:00
14日 広島商-呉商
鯉城-広島商-広陵三校野球部懇親会 定期戦前夜祭
受付18:30〜 開宴19:00〜 ホテルセンチュリー21広島
第21回 鯉城-広島商-広陵三校野球部OB会シニア野球
雨天のため中止
22日 第59回 広島商-広陵定期戦
開会式9:20 OB戦10:00
開会式12:30 現役戦13:00
12月26日 福岡ソフトバンクホークス 柳田悠岐君
トリプルスリー&首位打者達成記念祝賀会
受付18:00〜 開宴18:30〜 シェラトンホテル広島
22日
~27日
一橋大学硬式野球部 訪広


【15-31】第59回 広島商-広陵定期戦メンバー表

【15-32】第59回 広島商-広陵定期戦

$
0
0
〓11月22日に広島商グランドで開催されました。
〓〓記録  広島商17勝 広陵38勝 引分2 中止2
20151122定期戦1
20151122定期戦2
▲櫻井主将・金本主務・若狭副将・町田副将
20151122定期戦3
▲放送を担当していただいた放送部員の皆さん 有難うございました〓
20151122定期戦7
20151122定期戦8
20151122定期戦9
20151122定期戦10
20151122定期戦11
20151122定期戦12
20151122定期戦13
20151122定期戦14
20151122定期戦15
▲シートノック
20151122定期戦16
20151122定期戦17
▲開会式
20151122定期戦18
▲始球式 田玄教頭先生

〓*現役戦 広 陵 6-7 広島商
        広 陵 200 011 020 =6
        広島商 100 100 005x=7
         P 岩本-若狭-和田-馬越-山﨑
         C 町田-小松-松本

20151122定期戦19
20151122定期戦20
20151122定期戦21
20151122定期戦22
20151122定期戦23
20151122定期戦24
20151122定期戦25
20151122定期戦26
20151122定期戦27
20151122定期戦28
20151122定期戦29
20151122定期戦30
20151122定期戦31
20151122定期戦32
20151122定期戦33
20151122定期戦34
20151122定期戦35
20151122定期戦36
20151122定期戦37
20151122定期戦38
20151122定期戦39
20151122定期戦40
20151122定期戦41
20151122定期戦42
20151122定期戦43
20151122定期戦44
20151122定期戦45
20151122定期戦46
20151122定期戦47
20151122定期戦48
20151122定期戦49
20151122定期戦50
20151122定期戦51
20151122定期戦52
20151122定期戦53
20151122定期戦54
20151122定期戦60
20151122定期戦96
▼閉会式・優勝杯授与 山田校長先生
20151122定期戦56
20151122定期戦55
20151122定期戦57
20151122定期戦58
20151122定期戦59

〓*OB戦 広 陵OB 4-4 広島商OB
        広 陵OB 200 020 000 =4
        広島商OB 000 110 101 =4
         P 佃氏(109期JR西日本)
           大恵氏(113期広島経済大)
           川野氏(108期伯和ビクトリーズ)
         C 山田氏(111期広島経済大)
           中山氏(112期MSH医療学園)

≪ご参加者(24名)≫
73期:浜中会長(部長)
77期:隅川氏(副部長)
88期:東氏(監督)
91期:小池氏(助監督)
103期:堤氏(助監督)

108期:川野氏
109期:佃氏
111期:山田氏/小野村氏/田﨑氏
112期:中山氏/橋本氏/田新氏/相島氏/越智氏/松江氏
113期:泉氏/大恵氏/小玉氏/東山氏/中野氏/大野氏/戸田氏/中西氏

20151122定期戦4
20151122定期戦5
優秀選手賞 山田貴也氏(111期広島経済大)9回同点打

20151122定期戦61
20151122定期戦62
20151122定期戦63
▼開会式・開会宣言 隅川副会長
20151122定期戦64
20151122定期戦65
▼開会挨拶 浜中会長
20151122定期戦66
20151122定期戦67
▼始球式 浜中会長
20151122定期戦68
▼右から浜中会長(広島商)山本会長(広陵)
20151122定期戦69
20151122定期戦70
20151122定期戦71
20151122定期戦72
20151122定期戦73
20151122定期戦74
20151122定期戦75
20151122定期戦76
20151122定期戦77
20151122定期戦78
20151122定期戦79
20151122定期戦80
20151122定期戦81
20151122定期戦82
20151122定期戦83
20151122定期戦84
20151122定期戦85
20151122定期戦86
20151122定期戦87
20151122定期戦88
20151122定期戦89
20151122定期戦90
20151122定期戦91
20151122定期戦92
20151122定期戦93
▼閉会式・最優秀選手表彰 浜中会長・山田氏
20151122定期戦94
20151122定期戦95

【15-33】OB便り(プロ野球)

$
0
0
福岡ソフトバンクホークス 柳田悠岐選手(105期)2015年度パシフィック・リーグ最優秀選手受賞〓〓

◯最優秀選手初受賞・ベストナイン外野手2年連続2度目【記者投票による表彰】
◯首位打者賞 打率.363 初・最高出塁率者賞 出塁率.469 初【記録による表彰】
◯特別賞 トリプルスリー達成【連盟特別表彰】

 「NPB AWARDS 2015 supported by リポビタンD」が25日開催され、最優秀選手(MVP)を獲得した柳田悠岐選手(福岡ソフトバンク)ら記者投票による表彰選手や公式戦のタイトルホルダーが一堂に会し、優秀な成績を収めた選手やプロ野球の発展に貢献をした野球人の表彰が行われました。

NPB AWARDS 2015①
△公式記録賞 打者部門(パシフィック・リーグ)
NPB AWARDS 2015②
△ベストナイン賞(パシフィック・リーグ)
NPB AWARDS 2015③
NPB AWARDS 2015④
△最優秀選手賞

◯2015 スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞受賞
・2015年度 スカパー!サヨナラ賞 パシフィック・リーグ8月 2度目(2012年8月以来)
~最終回4点差を逆転した劇的サヨナラ3点本塁打~
8月11日(火)福岡ヤフオク!ドームで行われた対オリックス・バファローズ17回戦、9回裏、4対6とオリックスにリードされて迎えた、二死一、二塁の場面で、右中間スタンドへ逆転サヨナラ3点本塁打を放ちました。この回、4点を追う福岡ソフトバンクは、二死満塁から中村選手の2点適時打で追い上げ、直後に柳田選手の豪快な一打が飛び出し、逆転勝利を収めました。逆転サヨナラ3点本塁打は今シーズンのNPBではこの1本のみです。なお、柳田選手は5月5日(火)福岡ヤフオク!ドームで行われた対千葉ロッテマリーンズ8回戦でも延長11回裏にサヨナラ本塁打を記録しています。

【15-34】OB便り(プロ野球)

$
0
0
第32回ユーキャン新語・流行語2015年間大賞〓〓

2015年間大賞◆トリプルスリー

201502.jpg
△今年プロ野球において、65年ぶりに二人揃ってのトリプルスリーを記録した
柳田選手(福岡ソフトバンクホークス)山田選手(東京ヤクルトスワローズ)

【15-35】福岡ソフトバンクホークス 柳田悠岐君(105期)トリプルスリー&首位打者達成記念祝賀会

$
0
0
12月26日18:30からシェラトンホテル広島にて130名のご出席をいただき、2015年プロ野球において福岡ソフトバンクホークス柳田悠岐君がトリプルスリー達成・首位打者獲得(同時はプロ野球史上初)を記念した祝う会が行われました。
クラブ会員の皆さまにおかれましては47期~112期のご出席をいただきました。

20151226祝賀会1

▽オープニングとして、柳田選手の今シーズンの活躍と高校時代の活躍をまとめたVTRが流されました。
20151226祝賀会4
20151226祝賀会5

▽柳田選手登場
20151226祝賀会24

▽司会者挨拶:神田 康秋氏(元テレビ新広島アナウンサー)
20151226祝賀会25

「さて、ここ広島から、いや広商野球部から、とんでもないプロ野球選手が誕生いたしました。広商野球部105期 福岡ソフトバンクホークス柳田悠岐選手です。今日は、この素晴らしい偉業を讃えるために広商野球部の0B、関係者の皆さんがこの会場に集まって頂きました。ありがとうございます。
長年、フジテレビ系列でプロ野球中継を担当してきました、私、神田康秋ですが、引退前に柳田選手のホームラン中継をしたかったー。「打ったぁ-、フルスイングだぁー、ヤナギタ-、打球は、電光掲示板に突き刺さったー、化け物だぁー」心残りです。」〓

神田 康秋様・上木ひろみ様(シンセ演奏〓)楽しい司会・美しい演奏を有難うございました。

▽発起人代表挨拶:浜中 清次会長73期(広商野球クラブ)
20151226祝賀会6
「プロ野球界においてトリプルスリーを達成し、そしてその他数々の結果を残してくれました。我々の誇りです。」と挨拶されました。

▽元校長挨拶:榊原 恒雄元広島商校長:柳田選手広商時代の校長先生(現広島県立広島中学校・広島高等学校校長)
20151226祝賀会7
「柳田選手が3年生の夏の広島県大会で 2回戦の高陽東戦で打ったホームランも含め、大会中2本のホームランを打ってくれました。大変印象に残っております。」と柳田選手の成長を大変喜ばれておられました。

▽祝電披露:永田 利則氏78期より(広島東洋カープ一軍総合コーチ)

▽乾杯挨拶:梶山 喜久男元会長52期(広商野球クラブ)
20151226祝賀会8
「目標は高く持ち、国民栄誉賞(広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与え、顕著な業績のあった者に贈られる)を受賞出来る様な素晴らしいプロ野球選手になってもらいたい」と激励され乾杯の音頭をとられました。

▽トークショー
①柳田選手・迫田 守昭氏62期(当時の監督・第19代広島商監督:現広島新庄監督)・達川 光男氏72期(元広島東洋カープ選手・監督)・岩本 貴裕氏103期(広島商では柳田選手の2年先輩・広島東洋カープ選手)
20151226祝賀会10

20151226祝賀会12
迫田氏「2年生の秋季県大会・中国大会ではサードとしてベンチ入りしていましたが、下手なので[笑]3年生の春季県大会はベンチにも入っていなかった。肩の強さを活かすためキャッチャーもさせたが結局3年生の夏の県大会ではライト(背番号9)で起用した。」「最近のコメントを聞くと40-40とかと言っているが、是非ともトリプルフォーを達成して欲しい。」
20151226祝賀会11
達川氏「今シーズン、小久保侍ジャパン監督からも柳田選手の調子の良さは聞いていました。交流戦での対策も考えていたが、打ち込まれてしまった。」【5/26~28中日-ソフトバンク戦 13打数 6安打 2本塁打 4得点 4打点 3三振 2四死 1盗塁】「来シーズンも問題なく活躍するでしょう。ただ、心配しているのは11月・12月と大変忙しくて筋肉のケアが出来ていないと思います。1月には短期間でも良いからケアしてもらいたい。キャンプ・オープン戦・ペナントレース前半は良いが、6月頃から筋肉に疲れが溜まりやすいのでマッサージなどで筋肉ケアを必ずしてフル出場をして欲しい。」と経験された方だからこそ言えるアドバイスをされておられました。

②柳田選手・105期同期4名 泊 佳吾氏(当時の主将)・田中 和我氏・中野 伸哉氏・橋本 裕太郎氏
20151226祝賀会13
20151226祝賀会14
皆んな、口を揃えて「結婚の報告がなかったな~[笑]」と言ってました。

▽柳田選手グッズ抽選会:バット・手袋・記念ティーシャツ・カレンダー等
20151226祝賀会15
20151226祝賀会16
20151226祝賀会2

▽記念品贈呈
・バカラの写真立て(広商野球クラブ)
・野球漫画『MAJOR』「メジャー」原作者、満田 拓也様(福山市出身)のサイン色紙
20151226祝賀会3
20151226祝賀会18
20151226祝賀会19

満田 拓也様、大変有難うございました。

・熊野化粧筆:宮尾 昌己氏82期(化粧筆製造 宮尾産業専務)
20151226祝賀会20
宮尾氏「熊野化粧筆は、世界に進出して世界一になりました。将来は是非とも世界一を目指して下さい。」

▽柳田選手挨拶
20151226祝賀会21
20151226祝賀会26
柳田選手「僕が活躍する事で、広商へ入学して憧れの野球部へ入部したいと思う子供達がより増える様に頑張ります。母校の甲子園出場はとても気にしています。最近は新庄ばかりなので[笑]。是非とも、甲子園へ出場して下さい。」

▽校歌斉唱
20151226祝賀会23

〓〓ああうるわしき厳島 潮にたてる大鳥居
  藻汐にかおる江波の海 舟舶つどう宇品の津
  今古の俯仰意気たかし ああ広商のわが友よ〓〓

▽柳田選手へのエール
20151226祝賀会22

〓フレ~フレ~ 柳田 フレフレ柳田 フレフレ柳田〓

関東近郊に転勤、移住等された場合のお願い

$
0
0
拝啓 広商野球クラブ員の皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、京浜支部は関東地方に居住している方、就職している方および学生の方で組織しております。毎年1月には定期総会を開催し、母体の広商野球クラブを通じて母校広商野球部への支援等を行っております。
 このたび、京浜支部では事務局担当として下記の3名を連絡窓口としました。関東近郊に転勤または移住等された場合はご連絡ください。関東地方にいるOBとの連携を密にし親睦を深め、母校広商野球部への支援を強固なものにしていきたいと思っております。
是非ともよろしくお願いいたします。


 〓広商野球クラブ京浜支部事務局
 〓E-mail tokyo.tadokoro@nifty.com

 支部長 田所 康弘(72期)・脇崎 修二(76期)・毛利 光宏(97期)

ブログのお知らせ

$
0
0
このブログは、広島県立広島商業高等学校硬式野球部OB『広商野球クラブ』のブログです。
『広商野球クラブ』の活動・情報を掲載します。
HIROSHO

校章

優勝記念碑①

川本ボード

グランド

【16-01】OB便り

$
0
0
〓「広商野球の学び糧に」佐々木裕治氏(80期) 中国新聞の広場に掲載されました〓
〓ご紹介いたします〓

 13日付スポーツ面の「プロ野球新人116人が研修」の記事を読み、広島商高野球部時代の「野球部ノート」を思い出した。
 1980年12年1日から翌年3月までの間、毎週月曜日に約2時間、人生勉強をテーマにした広商野球部冬季ミーティングが行われた。
 ノートには「戦う者はチームであり個人である。個人の集合体がチームとなる。冬から春にかけて個人がどのような人間に成長しているか、これが勝負である」などと、学んだことを書いている。
 当時部長だった故畠山圭司さんは、「健全な常識を持った個人の育成、その集合体で戦うという戦略が最高だ」と話していた。
 ミーティングは3月24日の「監督の考え方」で終わっている。その夏、広商は2年ぶりの甲子園出場を果たし、その夏を最後に畠山さんは部長を退いた。
 35年前、このような教育に取り組んでいた広商で学べたことは、人生の宝だと思っている。

【16-02】マスターズ甲子園2016広島県大会

$
0
0
〓今年は6年ぶり2回目のマスターズ甲子園出場を〓
〓今年の広島県加盟OB校は26校です
阪神甲子園球場

第13回マスターズ甲子園2016本大会 組み合わせ
≪大会第1日目 **月**日*曜日≫
         1塁側             3塁側
第1試合    (広島県代表)         (大阪府代表)
第2試合    (熊本県代表)         (東京都代表)
第3試合    (宮崎県代表)         (富山県代表)
第4試合    (福岡県代表)         (兵庫県代表)

≪大会第2日目 **月**日*曜日≫
         1塁側             3塁側
第1試合    (徳島県代表)         (埼玉県代表)
第2試合    (愛媛県代表)         (福島県代表)
第3試合    (島根県代表)         (神奈川県代表)
第4試合    (鹿児島県代表)        (三重県代表)

〓マスターズ甲子園公式HP http://www.masterskoshien.com/program.html

ブログのお知らせ

$
0
0
このブログは、広島県立広島商業高等学校硬式野球部OB『広商野球クラブ』のブログです。
『広商野球クラブ』の活動・情報を掲載します。
HIROSHO

校章

優勝記念碑①

川本ボード

グランド

【16-03】マスターズ甲子園2016広島県大会

$
0
0
*4月23日(土)  1回戦 広島商OBvs舟 入OB(呉市総合グランド11:30〜)
*5月14日(土)  2回戦 ***OBvs三 次OB(呉市総合グランド11:30〜)
*5月21日(土)  3回戦 ***OBvs***OB(呉二河球場   14:00〜)
*6月12日(日)  準決勝 ***OBvs***OB(アクアスタジアム11:00〜)
*6月12日(日)  決 勝 ***OBvs***OB(アクアスタジアム14:00〜)

〓マスターズ甲子園広島大会優勝校
〓第 1回(2004) 広島大会無し
〓第 2回(2005) 広島大会無し
〓第 3回(2006) 呉 港OB①
〓第 4回(2007) 広島工OB①
〓第 5回(2008) 広島工OB②
〓第 6回(2009) 広島工OB③
〓第 7回(2010) 広島商OB①
〓第 8回(2011) 三 次OB①
〓第 9回(2012) 広島工OB④【17チーム】
〓第10回(2013) 広島工OB⑤【17チーム】
〓第11回(2014) 広島工OB⑥【20チーム】
〓第12回(2015) 広 陵OB①【22チーム】
〓第13回(2016) ***OB*【24チーム】



▼マスターズ甲子園広島大会優勝旗
マスターズ甲子園広島優勝旗

【16-04】平成28年春季広島県高等学校野球大会地区リーグ戦

$
0
0
於:工大附グランド
広島西地区 Cゾーン(広島商・美鈴が丘・工大附・並木学院)
3月20日 広島商 - 美鈴が丘
  26日 広島商 - 工大附
  27日 広島商 - 並木学院

 ***・***は県大会へ
Viewing all 401 articles
Browse latest View live